人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タワゴト日記

zumizumi.exblog.jp
ブログトップ
2007年 02月 14日

2/14 水   痛み

視野欠損に気付いて緑内障の診断を受けてから約1ヶ月が過ぎた。

今、勤務している調剤薬局では眼科医の処方箋も受けているので
今までにも緑内障の患者さんに投薬する機会は沢山あった。

自分が罹患するまでは、緑内障の点眼液を使った事も無く
患者さん達に説明するのも単なる机上の知識によるもののみだった。
自分が同じ立場になってみて初めて分かる事が、いかに多いかを痛感。

患者さんが「この目薬、凄くしみるのよ~(泣)」と訴えても
「しみてもキチンと指示通りに点眼して下さいね。
 進行を押さえるには眼圧をコントロールしていく事が大切です。」
などと簡単に言ったりしてたよ、私。

自分がしみる点眼剤を使わなくてはならない立場になって初めて
患者さん達が訴えていた痛み、ストレスが分かる。

患者さん達が抱えている「失明」に対する不安も
自分の身に起こってみて初めて実感する事が出来た。

ある程度年齢が高い患者さん達には緑内障の罹患率も高い為、
「年なんだもの、緑内障も仕方ないよね」という思いがある。
お年寄り同士で緑内障に関する情報交換もあるようだし。

しかし、若年性の緑内障に罹患している患者さん達には
高齢の患者に比較して悲壮感が強い。
考えてみれば高齢者より先が長い分、失明への不安は大きくなる訳だ。
同年代にまだ罹患者が少ないという現実があるから
「なんで、よりによって私が…」という気持ちになるのも理解できる。

私は最近、緑内障の患者さんに投薬の際、自分も緑内障である事を
おおっぴらにカミングアウトしている。
視野欠損の程度、使っている点眼剤の事なども話している。

それまで一通りの話しか出来なかった患者さんとも
自分の事を話してからは、それまで以上に色々な話が出来る様になった。

視野欠損を今以上に進行させないための生活の工夫など
具体的な話をするようになった。

特に若年性の患者さんは「まぁ!あなたも?」と驚きの表情の後に
既知の友人に出会ったような表情をなさる事が多い。
「みんな、不安なんだよね」と実感する一瞬である。

自分の病気を患者さんに話すという事に関しては
賛否両論の意見があるだろうと思う。

でも、私はこれからも自分の病気の事をカミングアウトすると思う。
「痛みを分かってくれる人がいる」という安心感を持って貰えたら、
そして、その事によって心と耳を開いて下さって
病気の進行を食い止めるのに少しでも役立つ事が出来るなら
それはそれでいい事なのではないだろうかとさえ感じる。

私のように想像力の欠如している者には
自分の身に降りかからなければ分からない痛みだったのかもしれない。

感謝。

by kazu-chan1208 | 2007-02-14 23:59 | 薬局 | Comments(0)


<< 2/15 木 オフ      2/13 火 想定内 >>